TOPへもどる  2012年

2013年の ミニガーデン

今年もチッポケナガーデンから癒しを貰いましょう。
 12月7日、菊の花が第二段階の色付きを見せてくれました。

七日みちえ様にサボテンの写真を見ていただき、室内におくのが良いと
教えて頂きまして、入口の飾り物置き場所?に取り込みました。 
 糸菊、枝はそれほど勢いがあるわけではないのにつけていたつぼみが全て開花、忘年会の今日、最後の見頃にしてくれました。咲き始めは黄色でしたが、中旬頃からは赤色が入って美しい花を楽しませてくれました。カニサボテンも今年こそ開花してくれるのか先端がかなり膨らんできています。これからは水やりを控えて暗い場所へおくのが良いとみちえ様に教えていただきました。クリックしてください(白いつぼみが大きく膨らんでいます)柏葉紫陽花は真っ赤に紅葉しています。
11月3日嬉しいです、文化の日に菊が咲きました。
A:柏葉紫陽花の葉の紅葉です。ロシアから帰った時にソフトクリームの様な形状で美しく咲いていたガクが真茶色に。
枯れてしまった・・と残念に思いましたが、葉っぱだけは息を吹き返して、イキイキと大きくなり、こんなに見事な紅葉を見せてくれています。
B:カニシャボテンみちえさんに教えて頂いて9月に一節目から折りました。今は先端が赤くなっています。みちえさんに伺いますと、これから花が咲いて来てくれるとか。  今年こそ花が咲いてくれるのかなあ・・・楽しみにしています。
C:チッチャナ小菊:ほんの数輪ですが、文化の日に合わせたかのように黄色の花を咲かせてくれました。
9月29日  土を新しくして球根を植えました。
ペチュニア、名無しのコケ等が枯れてしまった後の土を、大きなたらいに移して9月の初めからず〜〜っと陽にあてていました。 目の粗いとおしで根っこや軽石をふるいます。 生協で求めた【花と野菜の土】を半分ほど混ぜます 肥料も加えてスコップで良く混ぜ合わせて
@先ず一番下に鉢底石を5センチ程敷きます。
Aフワフワになった土を入れま
去年見事に咲いてくれた富山のチューリップの球根を冷凍保存にしていました。2種類のつりがね草の球根は生協で求めました。(実は注文していたのを忘れて2週連続で注文していました。)
成り金草、香りばんまつりの土も堅くなっていましたので、新しい土と入れ替えました。
8月29日:朝夕2度の水やりには気を付けましたが今年の猛暑には草花も応えたのでしょう、意気消沈状態。
久し振りに、カンフル剤、の肥料アンプルを与えました。其の効果が抜群?元気を取り戻してくれたようです。

1=夏水仙    
一度に10輪も咲いてくれたのは、はじめてでした。
2=菊 
  心細い位細っちょの枝です、今年は咲いてくれないのでしょうか・・・
3=シャボテン   9月になると、先っぽの一節を切ると花が咲くとか・・今年はやってみましょう。
4=柏葉あじさい 
  全く枯れてしまっていたのが葉っぱだけでも生き返ってくれました。
5=成り金草    今年の夏の暑さが余りにも応えたのか、かなり葉を落としてしまいました。
6=香りばんまつり   花は付いていませんが、今までよりも沢山の葉っぱが茂っています。
下の欄の名無しの苔?は余りにも増え過ぎて他の場所まで占領してしまったので、可哀そうでしたが、総て抜き去りました。
6月23日:旅行からの帰り上六から乗ったTAXIの運転手さんから最近1週間以上も雨が降っていないし35度を超す真夏日が続いていたと聞いた時、ガーデンの事は諦めました。
帰宅してベランダを開けましたら可哀そうに柏葉紫陽花の3つの花は総て真茶色でうなだれていました。菊の葉もダメ。ただペチュニアは少し残っていたし、名無しの苔の一種?には黄色の小花が咲き、夏水仙が一輪咲いていました。
 5月20日
バス停で見つけた美しいサボテンの花。
とっても優しい、淡い色の花、チョット意外でした
5月25日
柏葉あじさいがこんなに大きく成りました。それも二つです。
ペチュニアは毎日毎日美しい花を咲かせてくれます
5月10日
昨年夏以来枯れ枝のようになっていた【香りばんまつり】の紫と白の花が咲きました。
ペチュニアと共に美しい採りで眼を楽しませてくれます。
柏葉紫陽花が大きくなってきました。
クリックして下さい、可愛い花びら?(ガク)が咲き初めました。
4月28日
楽しませてくれたチューリップも葉の部分に少し緑が残るだけで枯れてしまいました。球根を取る為にもう少しこのまま置いておきます。(去年の球根は結局花を咲かせてくれませんでした)
【左】ペチュニアが綺麗に咲いています。
【右】柏葉紫陽花に今年も大きなつぼみ(ガク)が二つ出来ています。
去年のように見事な花を咲かせてくれると嬉しいのですが・・・
3月20日お彼岸のお参りに吉野へ行きました。
@桃の花(裏庭の塀越しに裏の畑に優しい桃が咲いています)  A仏の座(ほとけのざ  春の七草の一つ 裏庭の石垣の間から可憐な顔を見せています)  B沈丁花(じんちょうげ  裏庭の井戸の側に咲いています。良い香りがしています。) Cうぐいす草  Dさざんか  E水仙   Fたんぽぽ一輪だけ可愛く咲いていました。)  G紅梅(義父が丹精込めて見守っていた1本の木で紅白2種の花が咲く梅の木。樹齢は90年以上です。今では紅色しか咲いていませんがポツテリとまとまった花です) H寄せ植え(お花の好きな義妹が美しい作品を作っています。築100年は優に超える主人の生家。腰板にも年季が入っていますが、其処に作られた寄せ植えがとってもモダンで素敵でした)  Iボケの花と寄せ植え(前庭は土庭でしたが、草抜きが大変ですし、雨の後はぬかるんで大変だったので義弟が広い庭に飛び石を敷き全体に小石を敷き詰めて美しい庭に作ってくれました) 桜の花は未だ少し早くて見る事は出来ませんでした。クリックして下さいAの仏の座をご覧頂けます
                        こちらは我が家のミニガーデンです。
@
キャンデープリンスチューリップ(背丈がとっても短い可愛いチューリップです。8球植えましたが今咲いているのは6本です。)
Aペチュニア B成金草  C紫水仙  Dカニシャボテン  E柏葉紫陽花(新芽に柔らかい草色の葉っぱが出て来ました)
 F菊
(2鉢ともかなり育ってきていますが特に右側の鉢の菊は勢いよく大きく育っています。Gロリエ他ハーブ(枯れて茶色になっていたハーブが確り育っています。もう一つのハーブも元気に新芽を出してきました。)
2月2日(土) 
温かい陽光に誘われて、4のハーブの鉢が枯れた色で覆われていましたのでチョツト植木屋さんしてみました。
昨日の朝、チューリップの鉢の土が何者かに掘られていました。(ここは4階、ネズミもいないし、カラスが土をいじるのでしょうか?)
幸い、球根は掘り出されていませんでした。
我が家は、冬場でも3〜4日毎に水やりをしています。(チューリップは大水飲みと聞いていますので特にタップリと上げています)
1:カニシャボテン  2:柏葉紫陽花(その下の画像は新しい新芽?)  3:菊 緑の葉が出ています。  4:ハーブ(茶色に枯れていた葉の下に緑のハーブが出ています。)  5:チューリップの芽  昨年12月6日に埋め込んだチューリップの球根から3つの芽が出て来ました。  6:紫水仙  7:金の成る木(元気なご長寿さん)